前回のIIC今日の施工風景で触りだけお伝えしていたフィルム施工をお届けします(^.^) まずは朝6時に栃木県足利市を出発され10時に当店に到着されましたA様のBMWです(^o^) おっ!キドニグリルが変わってるw(゜o゜)w ちょっとしたアクセントがお洒落ですね(^^♪
こちらはUVカットフィルム(透過率20%)のリアセット施工となります。
では早速、フィルム施工にいきましょう!(^^)!
フィルムを貼る前は全くの透明で車内が丸見えです(^_^;)
では、小窓から・・・・・・
リアガラスは社長が貼っております( ^^) これ、ドライヤーで遊んでる訳ではありません。リアガラスは真っ平でなく湾曲している為、熱を加えてフィルムをガラスの湾曲に合わせて成形しておるのです!(^^)! この作業をしないとフィルムをリアガラスに貼ることは出来ません・・・・・。
フィルムは内窓に貼りますよ! フィルム施工専用溶剤を使って貼っていきます。
上の作業はガラスとフィルムの間にある溶剤を外に押し出しているところです。
全てのフィルム施工はこのように行います。
施工が終了しました(^_^)
締まったイメージになりました(^_^)
遠い所、当店までお越し頂きましてありがとうございました(#^.^#)
さて次は柏からお越し頂きました U様のベンツC180です(^_^)
こちらは運転席と助手席の窓に透明断熱フィルム。リアセットも断熱の透過率20%を貼らせて頂き、フロントガラス上部にサンバイザーフィルムも施工させて頂きました(^_^) 断熱フィルムは太陽のジリジリが軽減されお薦めですよ!!
こんな感じのイメージです(^^ゞ
先程のBMWと同じ施工方法です(^_^;
小窓は遠藤が担当しております( ^^) サンバイザーフィルムも遠藤が施工していきます。
ガラスに付いている汚れや付着物を落としてから施工開始です。
全ての施工が終了しました(^o^)
今回はフィルムのブログとさせていただきました(^_^;)
A様、U様当店にてフィルム施工頂きましてありがとうございました!
お気づきの点などありましたらいつでもご連絡下さいませ!
またのご来店をお待ちしております(^^)/